こんにちは!
パーマ施術後の薬剤の残臭が苦手な美容師
門前仲町 Arete 鵜川です!
さて、今回は
Areteの薬剤施術(カラー、縮毛矯正、パーマ)を
更にダメージレスな施術にしてくれる新アイテムを導入したので
ご紹介させて頂きます^ ^
パーマや縮毛矯正、カラー施術後に
薬剤の独特な香りが何日も続いてしまったことがある
なんてお客様も少なくないと思います。
そんな不快感を少しでも抑えて薬剤施術を楽しんで頂きたい
そして、何よりサロンコンセプトに基づき
よりダメージレス(最小限ダメージ)な施術を実現する為に
薬剤施術後のアフターケアがとても大切なのです!
実は多くの薬剤施術の場合
施術後約48時間〜1週間は
薬剤の成分が毛髪内部や皮膚表面に残留し影響が続いています。
これらは空気中の酸素と触れ合い空気酸化することで
徐々に影響しなくなると言われているのですが
少しでも早く除去出来た方が髪にも頭皮にも余計な負荷がかからないのです。
薬剤の残臭のこれに含まれます
そんな残留成分の除去に必要なのが処理剤!
美容師さんにトリートメントやヘッドスパを
薬剤施術時に勧められたりするのも
トリートメントやヘッドスパに使用する商材が処理剤の役割を担っていたりするのです^ ^
因みに、Areteでは
デフォルトでトリートメントとヘッドスパ施術時に
計15種類以上の処理剤を使用しています。
お客様に処理剤の必要性や重要性をお伝えしているサロンさんが少ないのは
お客様にとっては効果実感し難いものだからなんですよね…
でも実は、とても大切で将来大きな差になってくるのです。
分かり易いのはカラーの色持ちですかね〜
ただでさえ多くの処理剤を使用している当店ですが
更なるダメージレス(最小限ダメージ)施術を目指して
万能処理剤アイテムを導入致しました!!!!!
真っ黒だけど黒酢でもイソジンでもないですからね(笑)
カラー施術後には
・ダメージ抑制効果
・色持ちup効果
・頭皮の刺激緩和効果
・薬剤の残臭除去効果
縮毛矯正、パーマ施術後には
・ダメージ抑制効果
・頭皮の刺激緩和効果
・薬剤の残臭除去効果
が期待できます◎
Areteではサロンコンセプトに基づき
施術とサービスを常にアップデートし
これからも皆様の綺麗のサポートを全力でしていきますねっ!
この記事を書いた人
鵜川怜 髪と頭皮を綺麗にすることが得意です 髪を綺麗にするのに必要なことは、実はとってもシンプル 本質的なヘア、頭皮、スキンケアの話をお伝えします お悩みがございましたら、お気軽にご相談下さい
髪と頭皮を綺麗にすることが得意です 髪を綺麗にするのに必要なことは、実はとってもシンプル 本質的なヘア、頭皮、スキンケアの話をお伝えします お悩みがございましたら、お気軽にご相談下さい
2025/07/10
2025/07/09
2025/05/23
2024/01/12
2024/12/19
2024/01/26