こんにちは!
幼少期に戻れるなら徹底的に紫外線ケアし直したい
門仲 美容室 Arete 鵜川です^ ^
今回はお話しすると意外と知らない方が多い
紫外線についてご紹介致します!
なんとなく紫外線ケアしている方必見でございます( ゚д゚)
オーストラリアって日本の紫外線量の約5倍らしいです(汗)
光には
目に見える可視光線
目に見えない赤外線、紫外線
とがあります。
紫外線は英語で「Ultra Violet」(略してUV)
赤外線の熱的作用に対して
紫外線は化学的作用があることから
別名「化学線」とも呼ばれています。
紫外線には
殺菌消毒、ビタミンD生成、血行促進、新陳代謝促進
など有効な作用もあり
それらの効果は比較的短時間の紫外線照射で得られます。
現代においては有効な作用以上に
シミ、シワをはじめとした肌の老化や皮膚がんの原因など
危険な影響がフォーカスされています。
実は紫外線は波長ごとに3種に分けて考えられており
波長の長いほうからA・B・Cの順になります。
・「紫外線とは」 国土交通省 気象庁 HPより
『UVAは波長が長い』
波長が長い分、皮膚の深部まで届きやすい為
コラーゲン、エラスチンなどの真皮の細胞を破壊しやすく
シワやタルミ、白髪の原因になりやすいとされています。
『UVBは波長が短い』
波長が短い分、UVA程には皮膚深部に届かず
表皮への影響、及び、色素細胞の活性化によるメラニンの生成をしやすく
シミ、ソバカス、日焼けの原因になりやすいとされています。
UVAは春先から強まり、秋以降弱まります。
UVBは特に夏に強まり、秋以降弱まります。
(UVCは地表には届かないとされている為、割愛します)
つまり、4月の春先に特に降り注いでいるのは
皮膚の深部にまで届きやすい『UVA』なのです!
シワもタルミも嫌ですよね(汗)
まだ油断してた!なんて方は
急いで明日からUVケアしましょう^ ^
上記の理由から科学的根拠に基づいて
UVケアアイテムの新商品は
各社、春先に発売開始することが多いです。
勿論、年度の関係や販売期間を長くする意図もあるかとは思いますが,,,
日差しの強さや日焼けを感じ始めてから
慌ててアイテムを使用するのでは実は遅いのです(汗)
年間通してUVケアは必要ですが
季節によって降り注ぐ紫外線の種類と量が異なる為
アイテムは変えながら適切に使用することをお勧め致します。
日焼け止めは強けりゃ良いってもんじゃないのよこれが(°▽°)⇦誰
詳しいUVケアアイテムの選び方は
また改めて別の記事にしますね!
待てない!早く教えて!って方は
Areteにて詳しくお伝え致しますので
御来店お待ちしております🙇♂️
この記事を書いた人
鵜川怜 髪と頭皮を綺麗にすることが得意です 髪を綺麗にするのに必要なことは、実はとってもシンプル 本質的なヘア、頭皮、スキンケアの話をお伝えします お悩みがございましたら、お気軽にご相談下さい
髪と頭皮を綺麗にすることが得意です 髪を綺麗にするのに必要なことは、実はとってもシンプル 本質的なヘア、頭皮、スキンケアの話をお伝えします お悩みがございましたら、お気軽にご相談下さい
2025/07/10
2025/07/09
2025/05/23
2024/09/26
2024/08/21
2024/05/10