皆様こんにちは!
季節が変わり気温が下がってきて
より一層サウナの重要性を感じています
江東区 美容室 Arete(アレテー) 鵜川です^_^
サウナ好きのお客様はお気に入り施設を是非教えて下さいませ♨️
さて、今回は
『 ホームカラー(セルフカラー) 』
についてです。
毎回美容室でカラーされている方からすると
意外なのかもしれませんが
実は、ホームカラー(セルフカラー)をされている方は
決して少なくありません。
ある調査によると、
約4割の方が1年以内にホームカラーをしたとのデータも。
テレビCMでもホームカラー剤が未だに流れていますし
セルフカラーをされてる方が多いのは
ドラッグストアに行けば一目瞭然。
沢山カラー剤が陳列されていますよね
美容室に行く手間とコストがかからない
そんなメリットもあると思いますが
何となくのデメリットしか知らずに
長年セルフカラーをされてきた過去があり
後悔されているお客様のお声も沢山聞いております…
宜しければ是非
デメリットまでしっかり把握した上で
ご自身に合ったカラーを選択してみて下さい^ ^
・低価格
・好きな時に買って好きな時に染められる
・ヘアダメージ
どんな髪質にも対応出来るように薬剤濃度濃度が高い
カラー後のシャンプーや薬剤除去不良による薬剤残留
活性酸素過剰発生の影響
・頭皮ダメージ
カラー後のシャンプーや薬剤除去不良による薬剤残留
活性酸素過剰発生の影響
・仕上がり
技術不良による色ムラ、ダメージムラ
希望色に仕上がる可能性が低い
・手間
準備、片付け
お風呂や洗面所、タオルが汚れる
・ヘアダメージの最小限化
薬剤選定、技術次第では最小限で済む
活性酸素の過剰発生の抑制
適切な2剤(過酸化水素)濃度の設定
残留しにくい1剤(アルカリ剤)
技術力
カラー施術後の薬剤処理
・頭皮ダメージの最小限化
薬剤選定、技術次第では最小限で済む
活性酸素の過剰発生の抑制
アレルギーや皮膚感作に対しての適切な対応が可能
・仕上がり
髪質やダメージレベルに合わせたカラーリングが可能
色、ダメージムラのない自然な仕上がり
希望色に仕上がる可能性が高い
カラー剤が豊富で細かな明度、彩度の調整が可能
プロに相談が可能
・手間がかからない
準備、片付け不要
シャンプー、ブローをしてもらえる
2.デメリット
・サービス相応の料金がかかる
・サロンに行かなければいけない
・1〜2時間程度の時間の拘束がある
多くのサロンカラーでも採用されているクリームタイプ。
カラー塗布の際に技術力が求められる為
色ムラ、ダメージムラが発生しやすい。
近年、ホームカラーの主流になりつつあるタイプ。
クリームタイプに比べて、色ムラが発生しにくい。
しかしながら、頭皮、ヘアダメージが発生しやすいのが
最大のデメリット。
クリームタイプと同等のダメージだと考え使用するのは危険⚠️
サロンカラーで泡タイプを使用していないですよね…
クリーム、泡タイプ等の
一般的なアルカリカラーではないトリートメントタイプ。
ダメージが少ないのが最大のメリットで
サロンカラーの合間で使用されている方をいらっしゃるかと。
デメリットは頭皮に対しての残留や皮膚感作。
白髪が気になる方は特に頭皮からしっかりつけてしまうかと思います。
決して、頭皮に良い物ではないので要注意です。
メイクアップのマスカラと同様に染まるわけではないので
その日、シャンプーすると落ちてしまうマスカラタイプ。
メリットはダメージが無いと言っても良い点。
ただ、汗で流れたり頭皮に付着した成分が頭皮に残ると
毛穴が詰まったりと頭皮トラブルの原因になるかと。
頭皮と髪に残留しないようしっかり適切にシャンプーで落とせれば
デリメットは少ないかと思います。
ホームカラーとサロンカラーの違いの話になると
薬剤の違いを指摘される方が多いのですが
個人的には薬剤の違いよりも危険だと考えているのが
カラー後の薬剤残留の違いです。
特に頭皮ダメージ。
ヘアダメージは髪が生え変わり改善されますが
頭皮ダメージは皮膚の老化を進めます。
長年ホームカラーをされてきた方の頭皮は
活性酸素の過剰発生の影響もあり
長年正しくサロンカラーだけをされてきた方の
頭皮と比べると大きく違いがあります。
部分的な色素沈着や老化や肌荒れ。
部分的な白髪の増加や薄毛。
後悔されている方は少なくありません。
一切脅すつもりではありません。
それだけ後天的な影響を私達は日々目の当たりにし
同時にお悩みにも沢山直面してきました。
お一人でも多くの方のお悩みが改善されるようにと
それだけを願っています。
いかがでしたでしょうか?
メリット、デメリットをまとめると
サロンカラーの一択と言いたいところです…
勿論、サロンカラーと一言に言っても
サロンごとによって使用している薬剤も技術力も
カラー後の後処理、アフターケアも異なります。
是非、髪と頭皮を大切にしてくれるサロンでの
カラー施術を検討してみてはいかがでしょうか✨
Areteでは綺麗になる為のお時間を味わって頂けるように
お一人おひとりに合わせたサービスを大切にしております。
折角、カラーするなら綺麗になる為にしませんか!?
この記事を書いた人
鵜川怜 髪と頭皮を綺麗にすることが得意です 髪を綺麗にするのに必要なことは、実はとってもシンプル 本質的なヘア、頭皮、スキンケアの話をお伝えします お悩みがございましたら、お気軽にご相談下さい
髪と頭皮を綺麗にすることが得意です 髪を綺麗にするのに必要なことは、実はとってもシンプル 本質的なヘア、頭皮、スキンケアの話をお伝えします お悩みがございましたら、お気軽にご相談下さい
2025/07/10
2025/07/09
2025/05/23
2024/02/27
2024/10/19
2024/12/15